今週のよくある英語の間違い:
- 「been」のいらない時
- 「give them a start」とは、どういう意味?
- 表現ポイント: 風邪
- “A or U” answer (click here) (music from bensound.com)
Co-host: Sayuri Kobayashi
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
さぁ、変な英語を直しましょう!-
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Sayuri Kobayashi
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Maki Hosino
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
Co-host: Haruka Murakami
2009年8月11日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
Co-host: Eri Nishimuro
2009年7月21日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
Co-host: Maki Hosino
下の三角をクリックしたら、ポッドキャストを聞くことが出来ます。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
この部屋がさむい。ストーブ付けてくれる?
次のクイズは11月24日(水)です
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
僕の友達は二カ月に1回風邪を引いている。
次のクイズは11月17日(水)です
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
X hot water/water
「hot water」も「water」ではないですか?!「water」の温度は何でしょう。
日本語では「水」というと、冷たいものです。熱いなら、「熱い水」ではなく、「お湯」ですね。
普通は「水」を英語にすると「water」と言いますが、この場合では「cold water」の方がいいですね。でも、洗面所だと、なんの人でも、何が出て来るかわかりますので、「water」という単語は要りません。
O hot/cold