今週のよくある英語の間違い:
- I spent for two weeks in London (この間違いについたティムのコラムを読む)
- “L or R” answer (click here)
Co-host: Hitomi Fukazawa
2007年3月13日の再放送
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
さぁ、変な英語を直しましょう!-
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Hitomi Fukazawa
2007年3月13日の再放送
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Changes
Tim says:
When “change” is used as a countable noun, it means 「変更」 or 「修正」. But on this currency exchange machine screen, the intended meaning is 「お釣り」, so it should be used as an uncountable noun.
O Change
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
今週のよくある英語の間違い:
Co-host: Keiko
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
ポンドが下落しています。
次のクイズは7月13日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
今週は、このよくある英語の間違いを説明します:
Co-host: Sayuri Kobayashi
2009年9月29日の再放送です。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS
X Mails
X Insurances
Tim says:
“Mail” and “insurance” are generally uncountable nouns, so it’s strange to see them as plural forms on these signs.
“Savings” sounds natural, but not because it’s a plural form! “Savings” means the amount of money that you currently have saved. We can refer to a bank account that’s intended strictly for saving money as a “savings account”.
O Mail
O Insurance
Ayumi says:
日本語には存在しない「単数・複数」の区別は本当に紛らわしいですね。ノンネイティブにとってはかなり意識して覚えていかなければなりません。
mailとinsuranceは通常不可算名詞ですので、ここでは複数形にはしません。
それに対して、savingsは複数形で問題ありません。savingsで「預金、貯金」の意味になります。アメリカで普通預金口座を意味する savings account の savings が複数形になっているのもこのためです。
田中亜由美は「TOEICテスト クロストレーニング PART 1・2」などの本は販売中!ブログはこちら.
周囲にある英語を見て、果たしてそれが正しい英語なのだろうかと感じる英語はありますか?「あの英語は絶対に間違っている」という英語の表記はありますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
円をドルに換えた。
次のクイズは12月12日(水)です。
This site will always respect your personal information.
Entering your e-mail address will allow this form to send a copy of your answer back to you.
このコーナーは毎週水曜日です!
X Purchased amount
X Changed amount
「Purchased amount」の意味は「買った量」です。そういう意味だったら、お金の事じゃなくて、切符を何枚買ったかという意味になってしまいますね。
「Changed amount」は「両替した金額」。そうしたら、「Inserted amount」と同じになってしまいますね。本当は「お釣りの金額」という意味でしょう。
O Total Purchase
O Change
あなたの周りの書いてある英語は、間違っているかどうか分かりませんか?「その看板の英語、絶対に間違っている」と思っていますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
X Paper money(5,000yen bill & 10,000yen bill)
WHICH IS IMPOSSIBLE OF USE
えっ?5千円札、一万円札、どこでも使うのは無理?!Impossible to use?!
この標識の本当の意味はもちろん「この機会で使えません」ですね。でも「impossible」とはちょっと強すぎな言葉です。もしこの機会の設定を変更したら、出来るようになるだろうから、「impossible」とは言えないと思います。
それに、上の文章は不完全文です。「Paper money which is impossible to use」の後に何か必要です。例えば、「Paper money which is impossible to use (or which cannot be used) includes ¥5000 and ¥10,o00 bills」。でも、それより、もっと簡単な言い方があります:
O ¥5000 and ¥10,000 bills cannot be used on this machine.
あなたの周りの書いてある英語は、間違っているかどうか分かりませんか?「その看板の英語、絶対に間違っている」と思っていますか?看板の写真を撮って、Machigai.comに送りましょう!とんでもない英語だったら、このコーナーで出します!
「Sign Language」は3月中休みです。
Co-host: Hitomi Fukazawa
2007年6月19日の再放送です。
下の三角をクリックしたら、ポッドキャストを聞くことが出来ます。
ポッドキャスト: 新しいウインドウで再生 | ダウンロード
Subscribe: RSS